ブログ
2017年 8月 22日 大学紹介 青山学院大学編
こんにちは!
担任助手の平木です。
高1高2生の皆さん志望校は決まりましたか?
皆さんの志望校決定に少しでも役立つように大学紹介をしたいと思います。
今日は私が通っている青山学院大学の紹介をしたいと思います。
大学のミスコンを日本で初めて実施したのは青山学院大学であるといわれているそうです。
今でも青学のミスコンは注目度が高いですよね。
さて青山学院大学の魅力といえば、まず思いつくのは立地の良さ。
渋谷区に位置する青山キャンパスは原宿や表参道もほど近く、都会的な雰囲気に溢れています。
正門の奥にはきれいな銀杏並木が続いています。
青山学院大学の全学部の学生が共通して学ぶ科目のことを「青山スタンダード」科目といいます。
青学生の中では、「青スタ」と呼ばれています。いわゆる一般教養科目のことです。
中でもキリスト教概論は全学生が必ず受ける必修科目で、青山学院の心髄ともいえるキリスト教の歴史や観点を学びます。
キリスト教概論で単位を取るには大学礼拝に出席して、礼拝レポートを提出しなければなりません。
皆さんも青学に入学した暁にはしっかり礼拝に出席しましょう。
ちなみに青山学院のスクール・モットーである「地の塩、世の光」は聖書の中から抜粋したものです。
青山学院大学に少しでも興味がある人は、ぜひオープンキャンパスに参加してみてください。