校舎からのお知らせ
2015年 5月 20日 ☆大学基礎力合格判定テスト☆
おはようございます!!
広島です!!
テストが近づいてきて焦っています…笑
さて本日は、「大学合格基礎力判定テスト」
についてです!!
5/24(日)に行われるこの模試は
皆さんの学力の「基礎」を「正確に」測るものです!!
今回の模試については
皆さんはあまり耳にしたことがないことかと思います!!
なので内容について簡単にご紹介いたします!!
教科は英語・数学ⅠA・ⅡB・国語の主要科目3教科です!!
各科目の問題内容としては
英語であれば「単語」「熟語」「文法」
などなど
高速基礎マスターをやっている皆さんには
馴染み深い問題が大多数を占めています。
国語であれば、「漢字」や「言葉の意味」を問うもの、
数学であれば基本的な計算演習などです。
では、なぜこの模試があるのか??
それは
皆さんが目標としている
センター試験本番レベル模試目標点突破に直結しています!!
センター試験は、いわゆる「二次・私大」問題と対比され、
「基礎問題」とされることが多いです。
それもそのはず、出題範囲は全て「高1~高2の既習範囲」とされています。
確かに出題される、英単語や熟語はどれも覚えていなければならないものばかりです。
しかしながら、皆さんは問題を解いてみてどうでしたか??
少なからず「簡単過ぎる」と思う人はいないと思います!!
やはりある程度の「覚えなければいけない範囲」を抑えないと
基礎問題でも解くのが難しいです。
そこで!!
皆さんのその力を試すための模試が
「大学合格基礎力判定テスト」です!!
「センター模試でなかなか点数が伸びない」
「自分の弱点が分からない」
という方!!
まずは自分自身の「基礎力」を測ってみてください!!
課題はたくさん見つかります。
今回受験される方は
ここで弱点を「正確」に把握し
次につなげましょう!!!
———————————————————————————————————————————-
現在、志木校では「部活生特別招待講習」 を行っています!!
各種申込みやイベントも行っていますので
お気軽にお越しください!!
詳細はコチラまで↓↓↓
志木校 広島