校舎からのお知らせ
2015年 11月 26日 両立しよう!
こんにちは
東進ハイスクール志木校です。
一気に寒くなってきましたね。。。
寒いのは嫌いです。
皆さん、もう学年が変わる
準備はできていますか?
部活動が忙しくて
勉強どころじゃない。。。
そう思っている人も
多いのではないでしょうか?
また、学校の勉強が大変で
受験勉強に入れていない人も
少なくないと思います。
高校2年生の皆さんは
4月に進級した時に
受験勉強を
本格的に始められるように
基礎を固める
大切な時期です
高校1年生の
皆さんは、
1年間のうちに
学んだ知識を
しっかりと自分のものにする
最後のチャンスです!
知識に穴を残したままでは
新しい知識が
入ってきません。
今日は高校時代
バスケットボール部に
所属していた私から、
両立の方法を
お伝えしたいと思います!
朝練がない部活生や、
学校と受験勉強の
両立に困っている人は
朝の時間を
有効活用しましょう!
私は1年生の時
10時に寝て、4時に起きて
学校の予習や復習を
登校前に片づけていました!
こうすることで、
放課後の空いた時間をすべて
今までの復習や
基本事項の確認に
使うことが出来ます!
また私は、
学校まで1時間半かけて
電車通学していたので
その時間を使って
テスト勉強を日頃からやっていたり
単語の確認などを行っていました!
移動時間が活用できると、
テスト前にやらなければ
ならないことが
かなり減るはずです!
そうすれば、テスト期間中も
受験勉強を継続することができ、
受験生になった時に
テスト期間中の両立に
手を焼くことも
なくなると思います!
朝が毎日早い
部活生の皆さんには
学校帰りの時間しか
残されていませんね…
この少しの時間を
いかに有効活用していくかで
勉強の成果は
大きく変わってくるはずです!
私は家に帰ってしまうと
眠たくなってしまうので、
遅くまであいている図書館を
見つけて、
一日のノルマが
終わるまで、
そこで勉強をしていました。
家に帰ってから
勉強が出来なくて
悩んでいる人は
家以外の環境を
探してみたらどうでしょうか?
どうしても時間を
見つけられない、
何をやればいいか
分からない
そんな人は
まず、校舎に来て
スタッフに相談してください。
私たちが一緒に
あなたの勉強計画を
考えます。
また、現在志木校では
冬期特別招待講習
を、行っています!
基本事項の復習や
学校の先取り学習を
サポートします!
お気軽にお問い合わせください!
〜お知らせ〜