校舎からのお知らせ
2015年 3月 13日 今,受験勉強を始める理由とは??
こんにちは、志木校の杉山です!
皆さん、受験勉強はいつごろから始めようとお考えですか??
人によってさまざまな考えがあると思いますが、
実は、
スタートの時期の違いが合否のカギを握っているのです!!
この図をご覧ください!
難関大現役合格者は、受験勉強の開始時期が「高1まで」が24.4%、
さらに「高2の4-8月」を含めれば42.1%が高2の夏までに本格的に受験勉強を始めています。
不合格者のデータを見ると、「高1まで」は合格者のわずかに半分の12.3%であり、
高2の夏までも16.4%に留まっています。
つまり、受験勉強の開始時期が早ければ早いほど良い結果に結びつきやすいのです!!
また、入試が本格化するのは高3・1月の大学入試センター試験。
高3になってから受験勉強をスタートしたのでは、実は9カ月程度しか準備期間がありません…!
やはり、早期スター トが難関大現役合格のカギとなっているのです!
ですので、皆さん!
この春休みから受験勉強を始めて、難関大現役合格を勝ち取りましょう!!
そして、東進では、ただいま新年度招待講習を受付しております!!
早期スタートを切りたい皆さん!お待ちしております^^
志木校 担任助手 杉山