校舎からのお知らせ
2014年 6月 28日 今日のコラム
皆さん、外国の名前、英語で何個言えますか??
イタリア(Italy)やインド(India)といった
少しだけ違うものや、オランダ(the Netherlands)や
トルコ(Turkey)などは知らないとわからないですよね。
さらに、ウィーン(Vienna)やプラハ(Prague)といった
世界的に有名な都市の名前も日本と英語だと
かなり違います。
そこで今回は、有名な国や都市名の、
日本語と英語がかなり違うものを集めてみました!!
国名
ウクライナ … Ukraine[ Ukrainian ]
オランダ … the Netherlands[ Dutch ]
ギリシャ … Greece[ Greek ]
スイス … Switzerland[ Swiss ]
グルジア … Georgia [ Georgian ]
ドイツ … Germany [ German ]
トルコ … Turkey [ Turkish ]
ベルギー … Belgium [ Belgian ]
都市名
アテネ … Athens *ギリシャの首都。
ウィーン … Vienna*オーストリアの首都。
エルサレム … Jerusalem*聖地。イスラエルの首都。
ジュネーブ … geneva *スイスの都市。
チューリヒ … Zurich*スイスの都市。
フィレンツェ … Florence*イタリアの都市。
プラハ … Prague *チェコの首都。the Prague Spring(プラハの春)
北京(ペキン) … Beijing*中国の首都。
ベルン … Bern*スイスの首都。
ミュンヘン … Munich*ドイツの都市。
ミラノ … Milan *イタリアの都市。
モスクワ … Moscow*ロシアの首都。
ワルシャワ … Warsa*ポーランドの首都。the Warsaw Pact(ワルシャワ条約)
知らないと長文で出てきたときに
困りそうなものばかりですね。
特に都市名は世界史の勉強でも使えそうです。
この機会にぜひ覚えて、英語で出てきた
ときに周りと差をつけちゃいましょう!!!
————————————————————————————————
東進では夏期特別招待講習を行っています。
この夏休みに勉強をスタートしようと思っている高1,2生!!
7/12(土)までにお申し込み頂ければ、4講座無料で
受講することができます!
ぜひこの機会に勉強を始めてみませんか?
お申し込みの方はコチラから!
高3生は部活生特別招待講習を実施中です!
申込締切は7/31(木)となっています。
お申し込みはコチラから!!
志木校担任助手 山田