ブログ
2017年 11月 8日 ”国語”の復習!
みなさん!こんにちは。
少しずつ気温が下がり、寒くなってきていますね!
皆さん体調管理には十分に気を付けてください。
中間テストが終わってから少し時間が経ち、落ち着いた生活が戻ってきた高校生が多いと思います。
皆さんは、テストを受けたら復習をすると思いますが、
国語の復習はしていますか?
国語はニュアンスで解く・元の能力が関係するなどと思って
あきらめてませんか?
点数にばらつきがある人はいませんか?
それはすべて、解き方というのがわかっていないからです!!
国語には解き方があって、きちんと明確な理由があるからこそ解答にたどり着くのです。
もちろん、基礎となる語彙力は必須です。
そのうえで、文章の読み方・どこに大事なことが書いてあるのか・どこに注目をすべきなのか
などなど注意すべき点がたくさんあります。
テストを受けてそのままにしてしまっている人は
自分がどうしてそう思ってしまったか・読み間違えてしまったかがわかりません。
それを防ぐためには、復習をしましょう!
答えの部分が文章のどこに書いてあったのか・また自分が答えだと思ってた文はどのあたりに書いてあったのか
それを確認しましょう。
間違えたからには理由があるのです。
あと伸ばしにしがちな国語の勉強・復習もしっかりしましょう^^
国語の解き方を教えてくれる授業が東進にはあります。
私はこの授業のおかげで点数にばらつきがあった国語が安定しました。
ただ今、冬期招待講習を実施中なので無料でその授業を受けることが出来ます。
そのほかにもたくさんの授業があるので、ぜひこの機会に授業を受けてみてください!