ブログ
2017年 10月 8日 推薦入試を受験する方へ
こんにちは!
担任助手の平木です。
今日は推薦入試について話したいと思います。
推薦入試では主に志望理由書、小論文、面接などがあります。
小論文で大切なことは、自分の考えを書くことです。
一般的なことを書いても、その答案を見る先生にとっては当たり前のことなので、読みたい小論文だとは思いません。
大学側は、個々人の違った観点から書かれた小論文が読みたいと思っています。
小論文も英語や現代文などと同じです。
出題者の意図を読み取ることが重要です。
面接で大切なことは、たとえ緊張しても、まじめに受け答えをする姿勢を見せることです。
面接官に緊張していることが悟られても、マイナスにはなりません。
誠心誠意受け答えをすることが大事です。
推薦入試を受験する生徒は、自分をアピールする気持ちを忘れないでください。
体調に気を付けて頑張ってください。