校舎からのお知らせ
2018年 3月 14日 春休みにやること
こんにちは!東進ハイスクール志木校です!
皆さん3月に入り、勉強は順調に進んでいるでしょうか?
もうすぐ終業式があり春休みに入る人もいれば、もうすでに春休みに入っている人もいるかもしれません。
春休みは夏休みなどに比べて日数は少ないですが、やれることはたくさんありますし、やらなければいけないこともたくさんあります。
まず大事なこととして、4月から新学年になるということです。
現在、中学3年生は高校1年生に、高校1年生は2年生に、高校2年生は3年生、つまり受験生になります。
新学年になるに当たり、そこまでに苦手などを残して積み重なってしまうとスタートダッシュに失敗してしまいます。
そこで新学年になる前の春休みに苦手を克服しましょう。
学校が始まると新しく学ぶことも増えるので、復習だけに時間を割くわけにはいきません。
春休みに頑張ることで、あとあと多少なりとも自分を楽にしてくれます。
また、復習が完成しているという人は新学年で学ぶ内容を先取りして勉強してしまいましょう。
前倒しで勉強して無駄なことは一つもありません。
春休みを有効活用して新学年で最高のスタートダッシュを切りましょう!
東進ハイスクール志木校では現在、新学年を控える皆さん向けのイベントを開催しております。
3月19日(月)19:30~21:30に武藤一也先生の公開授業が行われます。
まだまだ参加者を募集しているのでぜひお申し込みください。
参加費は無料です!
また、新年度特別招待講習の申し込みも併せてお待ちしております。
こちらも無料です!
ぜひこの機会に東進ハイスクール志木校にお立ち寄りください!