校舎からのお知らせ
2015年 4月 3日 模試について
こんにちは!
本日は模試についてお伝えします。
これから勉強をしていく中で模試は必ずうけるを思います。
模試には色々種類があります。
一番メジャーなのは、おそらくセンター試験の模試でしょう。
センター試験の模試を受ける意味はいくつかあるのですが、
そのうちの二つを紹介したいと思います。
まず1つ目は自分の力が現時点でどれぐらいあるのか知る、
ということです。
次に、本番のセンター模試の形式に慣れる、
というものです。
自分の現在地を知ることによって、
自分がいま何をしなければいけないのか、
といことが明確になってきます。
そして、本番のセンター試験の形式に慣れているかいないかで、
点数に相当差が出てきます。
なので、模試は受けましょう!!
1-2ケ月に一回受けるのがいいと思います。
東進ハイスクールでも模試の申込みを受け付けておりますので、
是非、受験ください。次の模試は4/26(日)です。
お待ちしております。
~おしらせ~
東進ハイスクールでは、
体験授業、個別面談などを受け付けております。
お気軽にご来校、ご連絡ください。
お待ちしております。
以上です。
萩原