校舎からのお知らせ
2015年 2月 8日 風邪のメカニズム
こんにちは!
本日もHPを担当します近藤です!
HPでもさんざん注意を喚起していますが
みなさん風邪ってどのようになるかしっていますか?
今回は風邪のメカニズムを話したいと思います!
風邪とは鼻やのどの炎症によるもので、
そのほとんどはウイルスによるものです。
そのウイルスが体内に入るとすぐに風邪を引くわけではありません。
鼻の中にある鼻毛がフィルターの役目を果たしていますが
超ミクロなウイルスは咳やくしゃみで外に出ようとします。
それらを突破したウイルスに対して体は排除しようとします。
鼻やのどに付着したウイルスや細菌は粘液と一緒に
無数の腺毛の動きで排泄します。
これらも突破したウイルスや細菌に対して、
タ-ゲットを決めてより強力で特異的に闘います。
感染細胞を破壊したり、抗体を作ったりします。
このような状態になると風邪を引いたという事になります。
このようにやはり風邪というのはウイルスを
体の中に入れないというのが
大切ですね!
まだ受験が残っている受験生はたくさんいると思いますので
今後も風邪の予防をしっかりやっていきましょう!
~おしらせ~
東進ハイスクールでは
新年度特別招待講習の申込みを
受け付けております!!
お申し込みはコチラから!!
志木校 担任助手 近藤 光