ブログ
2016年 8月 24日 高1、2生対象 就活報告会を行いました!
こんにちは!担任助手の島野です。
先週の土日に、4F自習室にて高1、2生対象の就活報告会がおこなわれました。
生徒にとっては、志木校担任助手OGの方に、来て頂くという貴重な機会を頂きました。
就職活動報告をしてくれた元担任助手は、福田 葉月(ふくだ はづき)先生です。
現在、福田先生は大学4年生で、3年時にはアラスカに留学していました!
留学から帰ってきてすぐに就活を始めたので期間は非常に短いものだったそうです。
来年からは、大学の職員として社会人一年目の生活を迎えようとしています。
そんな福田先生の報告会では、就職活動と受験勉強には共通点があるということが実感できました。
重要なポイントとしては
①目的意識を持つこと
②”なぜ”を考え続けること
①目的意識とは、なんのために就活をするのか、なんのために大学受験をするのか、という問いに対する答えを持っていることです。
みなさんは、なぜ大学受験をするのか考えたことがありますか?
今まで一度も考えたことがない人はぜひ考えてみてください!
②”なぜ”を考え続けること。①において、なぜ大学受験をするのか、自分なりの答えがまだ見つからない人も多いと思います。
それでも投げ出さず、考え続けてみてください。考えることで自分と向き合う時間をとることが非常に大切です。
——お知らせ——
志木校では、ただいま入学体験を行っております!
入学体験とは、「体験授業2コマ」「学力診断テスト」「合格指導面談」の3つを体験出来るイベントです。
毎日、入学説明会も実施しておりますので、お気軽にご相談ください!!
お申し込みは、お電話(0120-104-202)またはこちらの申込フォームから受け付けております!
(フォーム下の連絡事項欄に「入学体験希望」と書いていただくと申込がスムーズに進みます!)
志木校 島野