なんで勉強ってするの? | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » なんで勉強ってするの?

ブログ

2020年 9月 14日 なんで勉強ってするの?

こんにちは!担任助手の澤井です。

今回は「なんで勉強ってするの?」というタイトルです。

皆さんも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。

 

たしかに高校での勉強と言えば、

古典単語や数学の公式、年号や化学式など、

特定の職業に就かなければ

将来役に立たなそうなものが目立ちます。

 

実際、小テストや定期テストなどの試験が過ぎれば

大半のことを忘れてしまいます。

 

「じゃあ意味あるの?」と思うかもしれませんが、

意味はあるんです。

 

たとえば定期テストのために日本史・江戸時代~明治時代の勉強をしたとします。

それ自体は忘れていくものだとしても、

江戸から東京への変遷や海外とのコンタクトを学べば

地名の成り立ちやフィクションで描かれる大名家などについて

「そういうことだったのか」という感動が去来します。

政府の成立や近代化の実状を学べば、

現代の政治との比較も出来ます。

ゆえに「ニュース番組=小難しい」ではなく、

いかに自分の生活と直結した話題であるかを理解できます。

これらは

ひとつのものから多くを感じ取れる力

深い教養

へと繋がります。

 

加えて「○日までにテスト範囲を網羅する」という「納期」を

正しく捉えて計画を立案し、それを実行する能力も

勉強する行為の中に含まれています。

社会で必ず役立つ力です。

 

スマホやゲーム、睡眠など誘惑は山ほどありますが

そのなかで自分が何をしなくてはならないのかを判断する力は

高校において「勉強」によってもっとも養われます。

ニガテな範囲に対策を講じ、得意な分野を伸ばしていく。自分だけでは難しいことかもしれません。

一緒に頑張っていきましょう!