モチベーション維持について | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » モチベーション維持について

ブログ

2020年 11月 19日 モチベーション維持について

こんにちは。担任助手の渡邊です。

寒くなったり暖かくなったり

気温の上下が激しいですね…。

毎日しっかり天気予報を確認しましょう。

 

さて本日はモチベーション維持

について書いていきます。

 

モチベーションを決定する要因

については様々な説がありますが、

今回は期待価値理論という理論に

基づいてお話しします。

 

期待価値理論とはモチベーションは

「動機、期待、価値」

の積の大きさで決まるというものです。

 

受験勉強における「動機」としては

将来〇〇になりたい、〇〇大学に行きたい

等だと思います。

 

「期待」とは自分がその目標を

達成できそうかどうかというものです。

これは個人差がありますが

あまりにも現実味がない目標だと

モチベーション維持が困難となります。

第一志望校合格が自身から

かけ離れたものに感じる…という場合は

次の模試で何点取る、

いつまでに何を終わらせる等、

細かい目標を立てるというのが

良いのではないでしょうか。

 

「価値」とは目標を達成したときに

得ることのできるものの魅力度です。

これについては、

「将来〇〇になってこんなことができたら良いな」

「〇〇大学に入って素敵なキャンパスライフを送りたい!」

等人によって様々ですね。

 

先ほども書いたようにモチベーションは

「動機、期待、価値」

積の大きさで決まるので、

これらのうちどれか一つでも欠けていたら

モチベーション維持が難しくなります。

 

モチベーションが維持できない

という人は上記三つのどれが足りていないのか

今一度考えてみてはいかがでしょうか??