併願校の決め方とは?? | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » 併願校の決め方とは??

ブログ

2021年 8月 4日 併願校の決め方とは??

こんにちは!担任助手の髙橋です。

 

ついに8月に入りましたね。。8月共通テスト本番レベル模試まであと19日です。

演習にも慣れてきて結果にこだわり始めるころではないでしょうか、?

 

では8月の模試で個人マスターに書く大学は

第6希望まで決まっていますか?

これは決められるのであれば早いうちから決めておきましょう!

 

第1志望、第2志望は皆さんある程度決まっていると思うので省略し、、

第3希望以降の決め方を紹介していこうと思います。

 

①行きたい学部・大学から絞る

これは一番自然にやっている方法ですね。

行きたい学部・大学から考えたり、

第3志望以降になるとワンランク下げて書いてみたりとあると思います。

模試までに調べておきましょう!

 

②試験日程から決める

1月に共通テスト本番があり、2月から徐々に私大の入試が始まってきます。

受ける流れとしては次第に難易度を上げていき、

最後に第1志望群の受験日が来るのが理想的と言われています。

そこを加味して受験校を決めていくのも1つの手です。

 

一例として私の受験日程の話をします。

私は早稲田大学社会科学部が第1志望でした。

ただ早稲田大学に行きたいという思いが強かったので5つの学部を受験しました。

社会科学部は2月22日に受験日で、

早稲田大学で受験日が一番早い文化構想学部は2月12日に受験日でした。

それをふまえ2月12日以前にMARCHの大学を受験しようと思い、

2月9日の明治大学の国際日本学部、

2月11日の立教大学の文学部を併願校として受験をすることを決めました。

上記のように日程という面から併願校を決めていくというのも

一つの選択肢だとおもいます。

 

ぜひいろんな角度から併願校について考えてみてください!

 

 

 資料請求、入学案内、1日体験は

下のバナーから!