学校と塾の使い分け | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » 学校と塾の使い分け

ブログ

2021年 9月 1日 学校と塾の使い分け

こんにちは!志木校担任助手の林です☹

いきなりですが、みなさんは普段どこで勉強をしていますか?

塾の自習室、学校の自習室、カフェなどが定番でしょうか?

最近はコロナウイルスの影響で外のカフェなどで

勉強するのも万が一のリスクを考えてしまいますよね。

高校生時代の林は、塾に入学するまでは学校で自習をしていて

入塾してからは完全に塾に毎日入り浸っていました。

塾の自習室って最高に集中できるし、

素敵な場所ですよね☆

今回は、高校生のころにしていた「学校と塾の使い分け」

についてご紹介しようと思います!

冒頭でお話ししたように

自習での使い分けについてです。

学校の自習室と塾の自習室はそれぞれメリットがありますよね。

学校のメリットは、

・朝7時から空いている!!(これは最大級のメリットですね)

・仲のいい子と勉強できる

・朝電車に乗って、学校まで歩く間に目が覚める

などを感じていました。

一方、塾のメリット

・周りは本気で勉強しているレベルの高い人ばかり

・夜10時まであいている!

・担任助手(東進の先生)と息抜きにおしゃべりするのが楽しかった

・担当の先生に細かく進捗を聞かれるのでサボれない(メリットですよ(笑))

などを感じていました。

 

結論、一人だとサボってしまう私は

「塾しか勝たん」状態でした。

人それぞれ意見はあると思いますが、

塾と学校の使い分けを自習の観点で軽く紹介しました!

参考になればうれしいです。

資料請求、入学案内、1日体験は

下のバナーから!