ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2021年05月の記事一覧

2021年 5月 31日 模試後にとるべき行動

こんにちは!志木校担任助手の吉野です!

気付いたらもう6月ですね!

中間テストも終わりモチベーションが下がりがちな時期だと思いますが皆さん大丈夫ですか?

ここでどれだけ勉強できるかは大きな差になりますよ!!

さて、昨日は模試が二つありましたね!

今回は模試後に取った方が良い行動についてお話します!

それは…

意味のある復習です!

意味のある復習とは…

今後受ける模試や入試等で点数を上げることに繋がる復習です。

 

間違ってももう一度同じ問題を問いて正解できることを目指さないでください!

具体的な復習法は是非担任助手に聞いてみましょう!

 

 

 

 

2021年 5月 29日 受験期にやっていた最強勉強法~松本編~

こんにちは!

担任助手1年の松本です!

マスクのひもが痛くて、

耳のギリギリにひっかけていたりする

今日この頃ですが、、、。

皆さんはどうお過ごしでしょうか?

高校生(特に受験生)の皆さんは

どんな勉強の仕方が

一番自分に合っているのか

迷走している時期

ではないでしょうか。

そんな方へのお助けと

なれば良いなということで、

本日は私が受験生の時に確立させた

松本流勉強法についてお話します!

その① 

分からない問題は

YouTubeで調べる!

普通にネット調べる人は多くても

YouTubeで調べている人は

少ないのではないでしょうか。

メリットは動画で教えてくれることです。

特に数学などは解説を読んでいるだけじゃ

全然理解できなかった問題も、

とても理解が深まるようになります。

視聴回数が少ない=不人気な方の勉強動画

ではなく、自分に合う人を

見つけることをオススメします。

私のオススメのチャンネルは

カサ二マロ

はやくち解説高校数学

超分かる!授業動画

です。本当にお世話になったので

みなさんも是非

お世話になってみてください!

その② 

塾から帰った後は速攻で寝る

これは、夜ダラダラと

身にならない勉強をしないためです。

私は、毎日東進から帰って、

家に着くのは10時半くらいでしたが、

ご飯食べながら

、お風呂入りながら、

ドライヤ―しながらなど

1時間ほど暗記動画を見ながら準備して

11時半には寝ていました。

そして朝の五時半過ぎに起きて、

机に向かって勉強して

ご飯を食べて早めに学校行って

また勉強するという生活を送っていました。

ですが体が持たないので、

塾で眠くなったら潔く仮眠をとっていました。

何日か続けると、

目覚ましなしでも

目が覚めるようになってきますよ!

(かけといたほうがいいですが)

朝勉強することは気持ち的に

スッキリするのでぜひ試してみてください!

いかがでしたか。

他にもいくつかありますが

ピックアップしてこの2つをお届けします。

その日にやることを朝か前日の夜に

決めておいて何をやればいいのか

分からない状態を無くしましょう!

 

 

 

2021年 5月 28日 受験期に行っていた最強勉強法~髙橋編~

こんにちは! 志木校担任助手の高橋明翔です

 

 

最近、高橋はひどい腰痛に悩まされています…

 

 

どうやら右半身に体重がかかりすぎているらしく

 

 

背骨も曲がってしまっていると言われました…

 

 

ですが! それが治れば身長も伸びるのでは?

 

 

というポジティブシンキングで過ごしていきたいと思います!  

 

 

 

今日のブログでは、僕が受験生時代行っていた勉強法について紹介します

 

 

 

皆さんは受験生にとって1番の敵は何だと思いますか?

 

 

 

それはズバリ!  眠気 です 

 

 

 

10分程度の仮眠など適度な休憩は否定しないのですが

 

 

 

 

無意識に寝落ちしてしまうとかなりの時間ロスになってしまいます

 

 

そこで僕がよく行っていたのは

 

 

 

勉強する体制や環境をこまめに変える

 

 

 

ということです

 

 

 

実際の僕の受験生時代のルーティーンを挙げると

 

 

 

過去問を解く(自習室)

 

解説授業を見る(受講スペース)

 

音読(音読スペース)

 

インプット(広く場所を使いたいのでフリースペース)

 

 

 

といったように様々な場所で勉強を行っていました

 

 

 

 

この勉強は賛否両論あるかもしれません

 

 

 

自習室にこもって勉強した方が集中できるという人も確かにいます

 

 

 

 

しかし、いまいち集中を保って勉強ができていないな…と思っている人は

 

 

 

ぜひ! この勉強法を試してみてください!

 

 

 

 

早いうちから自分の勉強方法を見つけて、勉強時間を最大限有効活用できるようにしましょう!

 

 

 

 

2021年 5月 27日 のみもの紹介 !(^^)!

皆さんこんにちは!

1年担任助手の結城渚です。

最近雨の日が多くなってきましたね…(-“-)

気分は常に晴れ☀で頑張っていきましょう!

さて、今日のブログは、

勉強中オススメドリンク

です。

結城は現役時代毎日同じものを飲み、同じものを食べていました。

(考えるのがめんどくさかったため)

そんな私のスタメンドリンクを紹介していきたいと思います!

①ホワイトモカ

皆さん、かの有名な

スターバックス

にはよく行かれますか?

私は共通テスト直前期から、

毎日午前中にスタバに通い、

トールサイズのホワイトモカ

を頼んでいました。

(いまだにホワイトモカを飲むと「勉強しなきゃ!」って思います笑)

毎日通っているとスタバの店員さんも覚えてくれて、

かわいいイラストを描いたりしてくれます。

↓ ↓ ↓

ホワイトモカはフラペチーノ系以外のドリンクの中で一番甘いです。

甘党の方はぜひ一度飲んでみてください!

②ジャスミン茶

2つめはジャスミン茶です。

志木校の隣にはファミマがあるのですが、

私の午後のお供は

ファミマの100円ジャスミン茶

でした。

ジャスミン茶の香りが好きだったので飲むたびに癒されていました…

味よし!香りよし!コスパよし!

とてもオススメです!

 

いかがだったでしょうか?

以上が結城のオススメドリンクでした。

自分のスタメンドリンクをつくっておくと

入試本番にそれを飲むことでリラックスできますし、

少しだけ心強くなるのでオススメです!

皆さんも自分のお気に入りを探してみてくださいね!(^^)!

 

 

 

 

 

2021年 5月 26日 絶対伸びる!音読方法

こんにちは!

志木校担任助手森本なつ美です

 

今日は

絶対に

英語の成績が伸びる

音読方法

を紹介します

 

 

英語の勉強をしていると

音読をしろ

と言われたことがあると思います

 

それは

音読が

英語の成績を伸ばす

一番の近道

だからなんです

 

でも

ただ音読するだけでは

英語力は向上しません

 

そこで

私が

実際に成績を伸ばした

音読方法

を紹介していきます!!

 

 

①教材についている

ネイティブの音声を聞く

発音やアクセント

音のつながりや脱落

文中の句切れ目を

把握するため

 

 

②ネイティブの音声に続けて音読する

まずは

授業でSVOCとか後置修飾とかの

メモをした英文を見ながら音読

①で把握したことを自分のものにするため

メモ有りを見ながらやるのは

文構造等の把握のスピードアップ

のための補助輪みたいなかんじ

 

 

③慣れてきたら

音声を聞くのをやめてメモだけ見て音読

音読にかける時間を出来るだけ減らすため

 

 

④メモが書き込まれていない

まっさらな英文を見ながら音読

メモが無くても

文構造が分かるかの確認

何がメモしてあったかを

全て思い出せると良い

このとき

何回かネイティブの音声に

続けて音読してもいいし、しなくてもいい

 

 

⑤ネイティブの音声にかぶせて音読

(シャドーイング)

強制的にネイティブのスピードで

音読するので

英文読解のスピードアップが狙い

はじめはまっさらな英文を

見ながらでもいいが

最終的には何も見ないでやる

 

 

①~⑤全部で

30回

音読する

文の難しさとかにもよるけど

メモ見ながら15回

まっさらな英文12回

何も見ない3回とか

そのくらいの比重で

 

音声につづけて読むときは

一文ごとか

文が長かったら , で区切るとか

 

常に意識すべきことは

英文が何を言っているか?

ということ

(×日本語訳 〇前から理解)

 

こんなかんじです!

考えることもやることも結構多いですよね

でもこれを実践出来たら

必ず英語の成績は伸びます!

だまされたと思ってやってみてください