ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 3

ブログ 2021年06月の記事一覧

2021年 6月 19日 勉強中に食べるのにおすすめのお菓子

こんにちは!担任助手の吉野です!

もうすぐ夏休みですね!!

夏休みは毎日一日中校舎に籠ることになると思いますが

一日中勉強しているとどうしても集中力が切れていしまいますよね…

そんな時の対処法はいくつかありますが

今回は

集中力を維持するのに効果的なおすすめのお菓子をご紹介します!

といっても味の好き嫌いが皆さんあると思うので

具体的な商品ではなくどういったお菓子を選ぶといいかについてお話します!

次の二つの条件を満たすものを選びましょう!

① 糖分を多く含むこと!

糖分は脳のエネルギーです!不足すると勉強に支障をきたすので摂取した方がいいです!

② 手がべた付かないこと!

勉強中に食べるのに、手がべたべたしていたらかえって集中できないし筆記用具やテキストが汚れてしまいますよね

最後に…

お菓子の食べ過ぎは禁物です!

ストレスのたまる受験期は余計に暴食したくなるのは分かりますが…

受験が終わった頃には激太り…なんて事態が起きかねません!!

量には充分気を付けましょう!!

夏期招待講習の申し込みが始まりました!!

興味のある方は下のバナーをクリック

↓↓↓

資料請求、入学案内、体験授業は下のバナーから!

 

 

 

2021年 6月 18日 勉強してもなかなか伸びない… そんな時は!?

こんにちは! 志木校担任助手の高橋明翔です

 

 

梅雨入りもして雨が多く気分がのらない日が続いていますね…

 

 

僕も受験生時代こういったジメジメした季節は

勉強に集中するのに苦労しました

 

 

ですが、受験本番は刻一刻と近づいてきているので

自分なりの集中方法などを見つけて

 

 

この時期を乗り切りましょう

(高橋は勉強の前に聞く曲を決めて、それを聞いたら集中する!といった自分ルールを定めていました)

 

 

本日は成績がなかなか伸びない

 

 

ということに関する僕なりの対処法をお話ししていきます

 

①基礎を見直す

 

 

いくら勉強時間がとれていても

基礎が理解できていなかったら意味がありません

 

 

例えば、英単語の基礎が出来ていないのに

英語長文の問題を解いたり

 

 

社会科目の大枠の流れが理解できていないのに

細かい単語を詰め込もうとしても勉強効率が悪いし、

点数もなかなか伸びませんよね

 

 

そういったときは思い切って

基礎に立ち返ってみることも必要です

 

 

勇気がいることだと思いますが、

後のことを考えて基礎をもう一度見返してみましょう

 

 

②自分の勉強量を見つめ直す

 

 

成績が上がらない!という方は

そもそも勉強量が足りていないことも考えられます

 

 

1度自分を客観的に見つめてみることで

もっと勉強時間を作ることができるかもしれません

 

 

周りで頑張っている人と比べたり、

自分のあこがれの大学に通う先輩に話を聞いたりして

 

 

自分の勉強時間を客観視してみましょう!

 

 

2つのことを話しましたが、

大学受験は精神状態が非常に重要な要素となっています

 

 

模試の成績が上がらなくても、

自分を責め過ぎず「どうしたら次成績を上げられるか」

ということを考えていきましょう!

 

夏期招待講習の申し込みが始まりました!!

興味のある方は下のバナーをクリック

↓↓↓

資料請求、入学案内、体験授業は下のバナーから!

 

 

 

 

2021年 6月 17日 模試の結果に落ち込むな!!!

こんにちは!

志木校担任助手松本です!

最近は突然の雷雨に見舞われて

びしょ濡れになることが多々あります、、、。

折り畳み傘はこの時期、

持ち歩いて損はないはずですよ!

私も明日から持ち歩こうと思います。

さて今日皆さんに伝えたいことは、

模試の結果に気持ちを左右されていませんか!?

ということです。

東進生は日曜日に模試があったとおもいますが、

模試であるもの、反省点が見つからないことなんてほぼないと思います。

↓模試の後にありがちなルーティーン↓

解いていて手ごたえがない。

自己採点で伸びてないこと、

目標点に届いてないことをしっかりと自覚。

自分は勉強しても伸びないんだと

盛大に落ち込む。

結果がきちんと帰ってきて

もっと心をえぐられる。

皆さんがこうだとは限りませんが

何らかの形で落ち込むことがあると思います。

そんな時に次のような思考にすることをオススメします。

模試を受けた自分は過去の自分、

模試を受けたときより勉強しているのだから

今の自分に自信を持つ。

これがなかなか重要な考えです。

こんな考えになれない!という方もいるかもしれませんが、

受験は最後はメンタル耐久戦です。

いかにして自分の気持ちを前向きにして

勉強できるかが勝利の鍵です。

模試のおかげで苦手が分かったとポジティブにとらえて

これからも勉強していきましょう!!

 

 

夏期招待講習の申し込みが始まりました!!

興味のある方は下のバナーをクリック

↓↓↓

資料請求、入学案内、体験授業は下のバナーから!

 

2021年 6月 16日 模試の復習の仕方!

 こんにちは!
 
志木校担任助手森本なつ美です!
 
 
6/13日の全国統一模試、
お疲れ様でした!!
 
 
今日はせっかく受けた
模試を無駄にしない
ための復習方法を紹介します! 
 
 
  
 
模試の復習で
やるべきことは単純です
 
間違えた問題について
なぜ間違えたか分析して
その原因をなくしましょう
 
 
 
抽象的すぎますね
 
 
なぜ間違えたかは
人や問題によって様々です
 
計算ミスをした
問題文を読み間違えた
知識のインプットが不足
同値性が保たれていなかった
そもそも方針が立たなかった…
などがあるでしょう
 
 
 
このように
なぜ間違えたかを考え
それから
その原因をなくします
 
 
 
原因をなくすには、
方針が立たなかったのであれば
同じ分野の類題を解いたり
 
知識が不足していたのであれば
その分野の知識を
インプットし直したり
 
問題文を読み間違えたのであれば
問題文を必ず3回読むようにしたり
などがすぐに思いつくでしょう
 
 
 
もちろん
これをすれば絶対に次に同じ間違いを
しなくなる訳ではありません
 
 
間違える原因をなくすのは
難しいことです
 
 
 
だから
試行錯誤してください
 
 
 
ひとつ気をつけてほしいのは
模試で解けなかった問題を
解けるようにすることが
復習ではない
ということです
 
 
 
模試は
自分が出来ていない箇所を把握する
ためのものです
 
 
出来ていない分野をできるようにしたから
模試の問題も解けるようになる
のであって
 
 
模試の問題だけが解けるようになるだけでは
きちんと復習したことになりません
 
 
 
 
せっかく模試を受けたのですから
浮き彫りになった理解の甘い箇所を
徹底的につぶしましょう!
 
 

夏期招待講習の申し込みが始まりました!!

興味のある方は下のバナーをクリック

↓↓↓

資料請求、入学案内、体験授業は下のバナーから!

 
 
 
 
 
 

2021年 6月 15日 受験を通して得たもの

 

 

こんにちは!!東進ハイスクール志木校です(^^)/

6月も半ばを過ぎ、夏を感じる暑さになってきましたね。

体調管理をしっかりとしながら、勉強も頑張りましょう。

 

さて今日は、私が受験を通して何を得られたか、という話をしたいと思います。

大きく分けて二つあります。

 

一つ目は、自信です。

私は受験期に、これまでの人生で一番だと思うほど努力をしました。

辛いこともたくさんありましたが、自分もこんなに頑張れるんだ、と自信になりました。

 

二つ目は、周りの人に感謝することが出来るようになりました。

受験期、支えてくれた家族や友達のことがずっと頭に残っています。

特に家族に対しては、普段感謝を伝えることはありませんが

第一志望合格が決まったタイミングで

感謝を述べた手紙を渡すことが出来ました。

 

受験は本当に長く、辛い戦いです。

でも必ず得られるものがあるし、自分自身を成長させてくれます。

自分に負けず、頑張りましょう!!

夏期招待講習の申し込みが始まりました!!

興味のある方は下のバナーをクリック

↓↓↓

資料請求、入学案内、体験授業は下のバナーから!