ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 13日 志木校オープンキャンパス(慶應大学編)

皆さんこんにちは!
結城です。
12月も半ばに差し掛かってまいりました。
そろそろクリスマスが近づいてきてワクワクしはじめますね…!
皆さん各々のクリスマスをお楽しみください(^ ^)
さてさて、今回は志木校オープンキャンパス〜慶應編〜です!
私が通っている慶應義塾大学は
いろんなところにキャンパスがあります。
私が所属する経済学部は、
1、2年が日吉キャンパス、
3年からは三田キャンパスです!
実学教育に重きをおいている大学なので、
勉強はちょっとハードです…。笑
実際に私もだいたい課題に追われておりますが、
その分自分の糧になります!
また、サークルだけでなく部活動も盛んです!
特に野球部が強く、
今年は六大学野球で優勝したそうです。
体育会では、一度は聞いたことがあるであろう、
早慶戦も行われます!
お互いが自分の大学のプライドをかけて戦うため、
かなりアツい戦いになります?
体育会に所属していない人でも観戦可能なので、
ぜひ一度観に行ってほしいです!

以上が慶應大学のオープンキャンパスでした。
少しでも皆さんの勉強のモチベーションになるといいなと思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在、冬期招待講習の申込みを

受け付けています!

体験してみたい方は、

ぜひ下のバナーをクリック!!

↓↓↓

 

資料請求、入学案内、1日体験は

下のバナーから!

 

 

 

 

 

 

2021年 12月 12日 今日は共通テスト本番レベル模試!

 

こんにちは!
志木校担任助手井上です!

ついに受験生にとっては最後の模試である、
共通テスト本番レベル模試当日ですね。。

このブログを見る頃には終わっていると思うので、
終わった後何をすべきなのか!!
本日はそれについて話したいと思います。

①結果にメンタルを左右されない
1つ目は心の持ちようです。
折角勉強してきたのに、12月で成績落ちた。。
なんてことになった場合、受験生にとってはメンタル左右されます。

ただし、あくまで模試というのは今後の勉強方針の材料です!
この模試でもやることは変わりません。
メンタルに響くとは思いますが、すぐに切り替える。
この切り替えの速さもまた合格へ近づきます。
切り替え早く、とにかく勉強取り組むことを目指しましょう!

②復習の時間に気をつける
2個目は復習の時間についてです。
受験生にとっては、2次試験まで時間がありません。
あまり復習ばかりに気を取られずに、
2次試験対策を行ってください!!

ただし、復習禁止と言ってる訳ではありません。
当日すぐ復習。国立の人は、2次試験で使う科目はその日中・使わない科目は翌日中。
という様に復習に時間をかけすぎないようにしましょう!


最終12月共通テスト本番レベル模試はいかがでしたか?
自分にとって最も良い使い方をしてみましょう。
メンタル左右されず、復習に時間をかけすぎない!!
ぜひ模試後の行動の参考にしてみてください。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在、冬期招待講習の申込みを

受け付けています!

体験してみたい方は、

ぜひ下のバナーをクリック!!

↓↓↓

 

資料請求、入学案内、1日体験は

下のバナーから!

 

 

2021年 12月 11日 受験生の生活リズム

 

こんにちは!(^^)!

今日は、受験生の生活リズムについて

大事なこと・私が実際に受験を体験してオススメしたいこと

など、簡単に話したいと思います。

 

①原則、朝型

これはよく言われることだと思いますが、本当です。

理由は簡単で、入学試験が行われるのは朝だからです。

夜型のままでいると

入試本番にベストパフォーマンスを発揮することができません。

もともと夜型の人にとっては難しいところもあると思いますが、

意識的に朝型にしていきましょう。

 

②生活習慣を統一する

起きる時間、ご飯の時間、寝る時間など

出来る限り毎日同じリズムで生活したほうが良いです。

そうすることで1日の中で眠くなる時間や、

勉強に集中できなくなる時間が読めるようになります。

それに合わせた勉強内容や時間配分を考えましょう。

 

③睡眠時間はしっかり取る!

これは当たり前のように見えて出来ない受験生も多い、

最も大切なことだと思います。

勉強時間を増やすために睡眠時間を削って

体調を崩してしまったり

勉強の質が落ちてしまっては

元も子もありません。

切羽詰まって焦っても、

最低でも6時間は睡眠時間を取るべきです。

 

 

 

生活習慣は

直前期に直そうと思って治るものではありません。

できれば早いうちから規則正しい生活、

質の良い勉強を心がけましょう!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在、冬期招待講習の申込みを

受け付けています!

体験してみたい方は、

ぜひ下のバナーをクリック!!

↓↓↓

 

資料請求、入学案内、1日体験は

下のバナーから!

 

 

2021年 12月 10日 長文の得点安定法!

 

こんにちは!東進ハイスクール志木校の髙橋知里です。

共通テスト本番&同日体験受験まで残り40日を切りました。

ここまでの1年間

(生徒さんによっては2年関わらせていただいている人もいますが、、いつもありがとうございます!)

を一緒に頑張らせてもらった身としては、来てほしいような来てほしくないような

不思議な気持ちを感じています。

生徒さんの中には既に緊張してお腹が痛いと話している人もいますね。。

残りの期間でここまでやってきた自分の力の全てが発揮できるような状態を作っていきましょう!

 

では今日は英語長文の得点を安定させる方法を話していこうと思います。

英語の長文の構成要素は大きく

①単語②熟語③文法④構文

の4要素でできていると思います。

その中でも①②は完璧なインプットが求められる超基本事項です。

もちろんそれ以外の③文法④構文も大事ですが、

まずは①単語②熟語です。

この二つさえ徹底できていれば

「文法事項がまだ不安、速読力、精読力が足りていません。。。」

という状態でもある程度点数は取れるはずです!

 

東進ハイスクールには

高速マスター基礎力養成講座というコンテンツがあり

こちらで単語、熟語は完璧にすることができます!

(文法も扱ってます。)

ぜひぜひ使ってみてくださいね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在、冬期招待講習の申込みを

受け付けています!

体験してみたい方は、

ぜひ下のバナーをクリック!!

↓↓↓

 

資料請求、入学案内、1日体験は

下のバナーから!

 

2021年 12月 9日 【大学受験】併願校を決めるときのポイント

こんにちは!志木校担任助手の澤井です!

今回は『併願校を選ぶときの注意点』お話しします

 

いまから当たり前のことを書きますが、、、

大学受験は
受けてみるまで合格するか分かりません

 

そのため第二志望、第三志望などの私立大学に

複数出願するのがセオリーとされています

 

その際には、3点注意してほしいことがあります

 

受かっても絶対に通わない

大学に出願していませんか?

日程や難易度だけで

出願大学を選ぶ受験生が毎年見受けられますが

受かっても絶対に通わない大学に

出願して合格しても意味がありません

(安全校、実力校、挑戦校のバランスを見て選ぶ分には大丈夫ですが、、、)

 

私立大の受験料はおおよそ3万5千円です

無駄な使い方をしないようにしてください

 

キャンパスの位置やカリキュラムは

把握できていますか?

周囲の友だちや噂話などで何となく出願したものの

いざ通うとなると交通の便が悪かったり

想定と違う勉強内容だったりして損をする受験生が多々います

大学についての知識を蓄えましょう

 

出題傾向への理解はありますか?

第一志望大学の出題傾向に近い併願校も演習するのがベターです。

併願校を決める軸にしてみてください。 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

現在、冬期招待講習の申込みを

受け付けています!

体験してみたい方は、

ぜひ下のバナーをクリック!!

↓↓↓

 

資料請求、入学案内、1日体験は

下のバナーから!