ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 5

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 13日 夏期特別招待講習!三講座締切!

皆さんこんにちは!

東進ハイスクール志木校の植松です!

 

昨日7月12日、東進ハイスクールでは

夏期特別無料招待講習の4講座締切を迎えてしまいました。

 

 

定期テストで失敗し、夏休みに勉強をしようと考えていた皆さん!

申し込もうと思って、忘れていた皆さん!

朗報です!

東進ハイスクールでは、4講座締切後も特別招待講習を

受け付けています!

 

7月19日までは、三講座の招待講習が完全無料で受講できます!

(金額にするとおよそ57,000円相当)

 

夏休みに勉強の習慣をつけたいあなた!

まだスタートを切るには遅くありません!

この夏!!!あなたの受験勉強を、そしてあなたの人生を

一緒に変えてみませんか?

 

2019年 7月 12日 勉強の効率化が出来る!!受験勉強のコツ!

 

こんにちは!

東進ハイスクール志木校の植松です!

 

本日は、受験勉強のコツをお話ししたいと思います!

自分はこの方法を使って数学を一か月で50点近く伸ばしたので、

効果がある人も居ると思います!

 

そのコツとはズバリ…  「抽象化」です!

これだけだと何のことか分からないと思うので、詳しくご紹介します!

 

抽象化とは、簡単に言うと自分が間違える問題をパターン化し、

その対処法をパターンごとに用意するという事です。

具体的にお話しします。

 

I had my hair cut.という英文の解釈を間違えたとします。

このとき、「haveにはこんな用法もあったなぁ…」と復習するだけではなく

「S V O Cとなる文が自分は苦手なのだな。他にどんなSVOCの例があっただろうか?

今までにSVOCの解釈で間違えたことはなかっただろうか?」と復習するやり方です。

 

数学で考えます。

xyが4つの不等式x≧0,y≧0,7x+3y-21≦0,2x+3y-12≦0を満たすとき,3x+2yの最大値,最小値をそれぞれ求めよ。」という問題があったとします。

(問題はhttps://web.math-aquarium.jp/から引用)

この問題では、3x+2y=kとおいて式変形していくのが一般的ですが、

この発想が出なかったとしましょう。

そのとき、

「kとおけば良かったのかぁ…」と漠然と復習するのではなく、

「複数の式で定義される領域(点、線)を考える時、最大値最小値をkとおいて解く」という

抽象化が出来ていれば、他の問題にも対処できるはずです。

 

上記のような方法を使って少しでも効率よく受験を進めましょう!

 

2019年 7月 11日 【明日は公開授業です!!】

こんにちは!担任助手の岡地です。

明日はいよいよ西きょうじ先生の公開授業が志木校で開催されます!!

高1・高2生対象で、講義内容は英文法です。

是非この機会を逃さず、公開授業に参加してモチベーションをアップさせましょう!

 

7月12日(金)19:30~21:30、東進ハイスクール志木校にて行われます。

参加無料の定員制になります。開始直前まで参加を受け付けています!

お時間のある方はお電話下さい!!

東進ハイスクール志木校 【0120-104-202】

2019年 7月 10日 【7/12は西きょうじ先生公開授業】

みなさんこんにちは。東進ハイスクール志木校です。

 

皆さんご存知だと思いますが、

 

7月12日の夜7時30分から9時30分は

 

西きょうじ先生による公開授業です!!!

 

西先生の情報は前のブログを見ていただければわかると思いますが、

 

英語の本質から教えて下さり、とても理解しやすい授業をして下さいます!

 

本気で英語の成績を伸ばしたい方、ちょっと興味がある方、

 

英語についてよくわからない方、西先生にお会いしたい方…

 

とにかく大学受験を考えている方は、行ってみたら絶対に後悔することはありません!

 

一度校舎に来てください!

2019年 7月 9日 定期テスト中の受験勉強について

皆さんこんにちは

東進ハイスクール志木校の植松です。

 

現在夏休みで学校のテストから解放された人もいるかと思いますが、

今日はそんな定期テストにまつわる話をしたいと思います。

 

今まで4年間東進で働いてきて、

「定期テストの勉強があるので授業受けられません…」

「定期テストの勉強で受験勉強出来ません…」という方を見かけました。

そんな考えを持っているアナタ。

すごく勿体ないと思います。

 

というのも、定期テスト一週間前から受験勉強を辞めると考えると、

2週間×5回×3年=30週=7.5ヶ月で

高校三年間で、7.5ヶ月分の勉強の遅れが出るのです。

これは分かりやすく言うと、

「4月から勉強を始めるか、12月から勉強を始めるか」ぐらいの差に相当します。

 

せっかく早く受験勉強に取り掛かかったのに、

自分でその武器をドブに捨てているようなものです。

 

つまりここで言いたいのは、定期テスト中にも受験勉強が出来るように、

日頃から学校の勉強をしっかりと行うべし!という事です。

(定期テストが受験勉強の進度とリンクしている場合もあるとは思いますが…)