志木校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2025年 最新版!!!3月8日〆東進ハイスクール志木校合格速報!!
是非近隣の予備校と合格実績を比較してみて下さい!
まだまだ集計途中ですが、
昨年を上回る現役合格実績!
(合格実績は1部抜粋になります。詳しくは校舎までお問合せ下さい)
国公立大学合格
-
東京大学
-
文科一類
-
(
県立浦和高校 )
-
東京大学
-
文科三類
-
(
渋谷教育学園渋谷高校 )
-
一橋大学
-
社会学部
-
(
お茶の水女子大学付属高校 )
-
広島大学
-
医学部医学科
-
(
浦和明の星女子高校 )
-
東北大学
-
工学部
-
(
本郷高校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
創造理工学部
-
(
城西大学付属川越高校 )
-
早稲田大学
-
創造理工学部
-
(
栄東高校 )
-
早稲田大学
-
創造理工学部
-
(
早稲田高校 )
-
早稲田大学
-
教育学部
-
(
川越女子高校 )
-
早稲田大学
-
人間科学部
-
(
栄東高校 )
続きはこちら >
現役合格おめでとう!!
2025年 志木校 合格体験記
東京理科大学
創域理工学部
経営システム工学科
山中悠生 くん
( 和光国際高等学校 )
自分の学校は理科科目の進度が遅かったので、高3に入ってから物理と化学を勉強しないといけなかったのですが、東進の講座のおかげで高3の夏前くらいには全範囲を勉強することができ、夏休みには参考書や過去問演習講座をしっかりやることができました。
高3の秋ごろになると、東進の志望校別単元ジャンル演習講座おかげで演習を多くできたので、受験の最後までモチベーションを維持することができました。そのおかげで東京理科大学に合格できたと思います。
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 柴田 容嗣
東進ハイスクール志木校校舎長の柴田容嗣と申します。東進は生徒の将来に向けて、「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」という教育理念の元、中高一貫の中学生・高校生が学習しています。
続きはこちら
担任助手

一橋大学 法学部
埼玉県立朝霞高校 卒

早稲田大学 文学部
埼玉県立川越女子高校(カラーガード部) 卒

埼玉医科大学 医学部 医学科
共立女子高校(演劇部) 卒
志木校 校舎の紹介
東進ハイスクール志木校は、年中無休で開館しています。
受験生はもちろん、高校2年生、高校1年生も毎日登校し、集中して勉強しています。
わかりやすい授業、週に1回のグループミーティング、月に1回の合格指導面談を通し
て、生徒のみなさんの第一志望校合格を目指しています。
志木校はアットホームな校舎で、些細なこともスタッフに相談に来てくれる生徒が多
いです。
続きはこちら
志木校 校舎情報

新座市東北2-37-10 駅前斉藤ビル3階・4階(受付4階)
志木校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

新高3生・新高2生・新高1生/高0生対象
新年度特別招待講習

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!