php // echo file_get_contents("https://www.toshin.com/resources/banners/tokubetsu_shotai/msm.php");
?>
志木校 更新情報
校舎からのお知らせ・ブログの内容は掲載時点のものです。
現役合格おめでとう!!
2022年 最新版!!!東進ハイスクール志木校合格速報!!(私立大学の合格実績は1部抜粋になります。詳しくは校舎までお問合せ下さい)
国公立大学合格
-
東京大学
-
理科一類
-
(
渋谷教育学園幕張高等学校 )
-
一橋大学
-
経済学部
-
(
西武学園文理高等学校 )
-
一橋大学
-
社会学部
-
(
浦和明の星女子高等学校 )
-
東京工業大学
-
物質理工学院
-
(
立教新座高等学校 )
-
福島県立医科大学
-
医学部
-
(
開智高等学校 )
私立大学合格
-
早稲田大学
-
基幹理工学部
-
(
海城高等学校 )
-
早稲田大学
-
人間科学部
-
(
西武学園文理高校 )
-
早稲田大学
-
教育学部
-
(
川越女子高等学校 )
-
早稲田大学
-
法学部
-
(
さいたま市立浦和高等学校 )
-
早稲田大学
-
社会科学部
-
(
さいたま市立浦和南高校 )
続きはこちら >
合格おめでとう!!2022年 合格体験記
東京大学
理科一類
王寛
くん
(
渋谷幕張高等学校 )
高一からコツコツ勉強を進めてきたので、その努力の成果が良い形で出て本当に嬉しいです。高一では青チャートを数3まで一周し、鉄壁も一周しました。高二では数学の二次対策の演習書を進めつつ、理科の一周目と演習を進めました。高三では一学期中に理科の全範囲を終わらせ、そのあとはひたすら演習しました。僕が合格できた最も大きな要因は早い段階で数学と英語の基礎ができていたことだと思います。入試で差がつく科目を早い段階で修得しているとかなり合格しやすくなりますので、時間があるうちにたくさん勉強しましょう!
続きはこちら >
私たちが指導します!

校舎長 鮫島 友弥
東進ハイスクールは大学受験を通じて、「独立自尊の社会世界に貢献する人財にする」という教育目標に向かって日々生徒指導に取り組んでおります。
第一志望校合格に向けて学力を伸ばすのはもちろん、その過程で人間的にも大きく成長できるよう、志木校全体でサポートさせて頂きます。
続きはこちら
担任助手

東京大学 理科一類
渋谷幕張高校 卒

東京工業大学 物質理工学院
立教新座高校 卒

一橋大学 社会学部
浦和明の星女子高校 卒
志木校 校舎の紹介
東進ハイスクール志木校は、年中無休で開館しています。
受験生はもちろん、高校2年生、高校1年生も毎日登校し、集中して勉強しています。
わかりやすい授業、週に1回のグループミーティング、月に1回の合格指導面談を通し
て、生徒のみなさんの第一志望校合格を目指しています。
志木校はアットホームな校舎で、些細なこともスタッフに相談に来てくれる生徒が多
いです。
続きはこちら
志木校 校舎情報

新座市東北2-37-10 駅前斉藤ビル3階・4階(受付4階)
志木校 実施中の校舎イベント/おすすめコンテンツ

全学年対象
1日体験
君にピッタリな一流講師陣の授業を体験できます。
お役立ち情報
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
全国の大学レポートや実力講師陣からのメッセージを動画で!