ブログ
2025年 4月 21日 「志木校スタッフ紹介」~藤原編~
現在 東京都市大学 メディア情報学部 情報システム学科 に在籍しております。大学1年生の
藤原 一太 と申します。
数学や物理、情報に関しては力添えができます。頼っていただきたい所存です。
また公立大学を目指していたこともあり、文系科目でも相談には乗ることができます。
ぜひ話しかけていただきたいと存じます。
お笑いとインターネットが大好きです。サカナクションやフジファブリックをよく聴いています。
勉強に詰まった際はそういった話題で話しかけていただいても構いません。息抜きになれば幸いですので。
上手く僕を利用してください。よろしくお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 4月 20日 「志木校スタッフ紹介」~枝村編~
こんにちは!
文教大学 教育学部 体育専修 1年 枝村啓汰です
受験科目は英語 国語 日本史 です
自分は高校生の頃はラグビー部に所属しており、10月の初旬まで部活をしていました。
ラグビーで鍛えたPASSIONで受験を乗り越えました!
趣味は体作りです。大学生ではたくさん時間を作れるので体作りを頑張ります!
受験生の皆さんは健康が大切だと思うので健康管理を頑張りましょう
~~~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 4月 18日 「志木スタッフ紹介」~山中編~
こんにちは!
春から担任助手を務めます、
東京理科大学 創域理工学部 経営システム工科 1年 山中悠生です。
受験科目は、
英語、数学、化学、物理
です。
私の得意科目は数学です。
受験勉強ではたくさんの悩み事ができると思うので
勉強法など困ったことがあれば気軽に相談してください!
全力でみなさんをサポートしていきたいと思います!!
~~~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 4月 16日 私が担任助手になった理由
こんにちは!
担任助手の兵頭です。
今回は、私が担任助手になった理由についてお話します。
理由その1:私自身が担任助手に救われたから
私が受験生の時、どこの大学にも受からないという最悪の事態を恐れて、
毎日思い悩んでいた時期があります。
そのことを正直に担任助手に話したら、
私の気持ちが晴れるまで紳士に話を聞き、サポートしてくださいました。
この経験を経て、私も受験生を支えていきたいなと思いました!
理由その2:大学一年生からしか始められないから
基本的に担任助手になれるのは、東進を卒業した大学一年生のみです。
このタイミングを逃してしまうと、担任助手になることができなくなります。
折角なら長い間お世話になった塾に対して何か恩返しをしたいと思い、
とりあえず担任助手やってみるか!となりました。
とはいえ、まだ担任助手になってから間もないので、
これから生徒と関わりながら一緒に学んでいこうと思います!
~~~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓
2025年 4月 13日 「志木校スタッフ紹介」~松山編~
現在 明治大学 総合数理学部 現象数理学科 に通っている大学1年生の
松山閃久(まつやまひらく)です。
受験の時に使った科目は数学1A2B3C 英語 物理 です。何か数学等で質問があれば気軽に来てください。
趣味は ゲーム ドラム 和太鼓 です。好きなアーティストは椎名林檎 東京事変 キタニタツヤです。
趣味等気が合えば是非話しかけてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~
資料の請求はこちら!
↓↓↓
東進に通っている人が受けている受講を
実際に体験することができます!
志木校の雰囲気を知ってから
入学を検討したい方におすすめです!
↓↓↓
東進に入って、勉強を頑張りたい方!
↓↓↓