モチベーションを保つために | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » モチベーションを保つために

ブログ

2019年 10月 7日 モチベーションを保つために

こんにちは!担任助手の岡地です。

今回は、モチベーションを保つために私が実践していたことについてお話します。

 

受験に向けて勉強を続ける中で、

気持ちを一定に保ち続けることはなかなかむずかしいことです。

不安なことが多くなったり、努力が結果に結びつくことを感じられないと

勉強に対してやる気が失われそうになります。

また試験後燃え尽きてしまうなんてこともありました。

 

さまざまな理由で、「最近勉強に身が入ってない」と感じた時

わたしが実践していたことはこれです!

その1、カレンダーを見る!

現在自分がどこにいるのかを見つめ直すことが重要です。

知らないうちに視野が狭まり、直近の事にしか注意力を割けなくなってしまうと

今何をしたらもっともよいのかが分からなくなります。

そんなふわふわした状態では当然やる気もおきません!

 

その2、やることリストを作る!

現状を把握した後は、すべきことを紙に書き出し

机のわきなどよく見えるところに貼りましょう。

やることリストで一番に書いたことは、自分が一番はじめにすべきだと

無意識のうちにわかっていることでしょう。

 

後はリストを一番上からこなしていくだけです。

なにか焦る気持ちがあったとしても、人は目の前のことしかできません。

ならば安心して目の前にあることをやりましょう!その積み重ねです!

 

 

4講座無料招待 申込受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。