アウトプットとインプットの比率 | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 志木校 » ブログ » アウトプットとインプットの比率

ブログ

2019年 11月 17日 アウトプットとインプットの比率

こんにちは。

担任助手の小山です。

寒い日が続き、いよいよ冬本番といった感じですね。

体調を崩すことのないよう、気を付けましょう。

 

今日は、アウトプットとインプットについてお話しします。

 

皆さんはアウトプットとインプットを

どのような比率でしていますか?

 

僕はアウトプットとインプットは

の比率で行うのが良いと思います。

 

成績が伸び悩んでいるひとはインプットの比率が多く、

アウトプットをあまりしていないことが多いです。

インプットだけをしていても試験で

問題を解けるようにはななりません。

教科書や参考書を読んで理解したつもりになっていたが、

試験で問題が解けないといった経験を

したことがあるのではないでしょうか?

 

記憶を取り出して使える状態にして定着させなければ

試験で出来るようにはなりません。

記憶を使えるようにするには

演習をするしかありません!

演習でインプットした情報を思い出そうとすることで

記憶がしっかりと定着します。

 

アウトプット:インプットが

になるように勉強していきましょう!