ブログ | 東進ハイスクール 志木校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 12日 【冬期特別招待講習2講座締切まであと7日】英単語の覚え方①

こんにちは!担任助手の大澤です!

今日は生徒からリクエストのあった

英単語の覚え方についてお話ししたいと思います!!

 

みなさんは英単語覚えるのは得意ですか?

私は暗記自身あまり得意ではなくて覚えることには相当苦労しました(;_;)

なのでなかなか覚えられない単語など覚えるときに

私はふせんメモ帳を活用しました!

それをどう使うかというと、

まず覚えられない単語と意味をメモ用紙に書きます

その紙を勉強している机の自分の目によく留まるところに置きます

そうすると、すぐ目の留まるところにメモ用紙を置いておくことによって、何回も目にするのでくりかえし復習することが自然とできて覚えることが楽になります!

これはトイレの中や部屋の壁にはったりするのと同じで

ふとした時に目にとまるので、覚えることが苦になりません

 

そしてメモ用紙など小さい紙を使うと持ち運ぶこともできるので

洋服のポケットにいれたりして、外出先でも確認することもできます!

ちなみにこの覚え方は、私が受験生時代に植松さんから教わりました(笑)

 

暗記をすることは、繰り返しの復習が大事になってくると思うので

復習を大事に勉強しましょう!!

冬期特別招待講習にお申込いただくと高速基礎マスター講座で英単語センター1800を利用することもできます! 英単語に不安のある人はぜひお申込頂き、活用してくださいね!

 

2018年 12月 11日 【12/11〆切り】東進の無料冬期講習【高1・2生】

12/11までなら冬期講習3講座無料(1講座:90分×5回)

今ならWeb招待状配布中!
こちらの記事の下段にあります

Web招待状配布中

↓こちらの画像を保存してお申込へ↓

 <すでに招待状をお持ちの方を選択して下さい>

 

2018年 12月 10日 冬期講習 3講座無料は明日が締切!

こんにちは!担任助手の宮田です。

 

ただいま東進では冬期特別招待講習といった

無料で受けられる講習をおこなっているのを知っていますか??

 

明日までにお申し込みいただければ、3講座無料で受けることができます!!!

逆に言えば、明日までに申し込まないと3講座無料で受けることが出来ません!!
※12月12日~12月18日の申し込みだと2講座無料

 

東進の有名実力講師の授業を3講座無料で見れる機会というのは早々ありません。

このブログを読んでくれている人は、冬期招待講習に興味があって読んでくれていると思います。

ぜひ1歩踏み出して申し込んでみてください!

平成最後の冬休みを充実させましょう!!!

 

2018年 12月 9日 【冬期特別招待講習3講座締切まであと3日】過去問はいつまでに終わっていればいいの??

皆さんこんにちは!!!担任助手の荒井です!

最終センター試験本番レベル模試までちょうど1週間となりました。

思い通りに勉強は進んでいますか?

この1週間で最大限に点数を伸ばせるように

しっかりと計画を練り、実行に移しましょう。

 

 

さて、本日は生徒からの質問に答えていきたいと思います!!!

質問はコチラです。

「過去問10年分2周っていつまでに終わらせればいいの??」

いい質問ですね。

(※ここでの解答はあくまで私個人の意見ですので、参考までに読んで下さい。)

私は最終センター本番レベル模試までに2周を終えていることが理想だと思います。

理由としては、今年のセンター試験は例年より遅いため

センター後から2次試験までの期間が短く

直前に第一志望校対策にかけられる時間が少ないからです。

さらには、直前に3周目を解き、センターで鈍ってしまった

2次試験の感覚を解法を理解している問題で取り戻す作業が必要だからです。

このような理由により過去問は最終模試までに終わらせていることが理想でしょう。

でも、「終わらない!」という人もいると思います。

そんな人は今まで自分が解いた過去問をすべて完璧になるまで復習してみてください。

やみくもに問題を解くことは得策とは言えません。

今まで解いた問題の知識を最大限に吸収できるように

「復習の鬼」になりましょう!

 

 

 

 

 

2018年 12月 8日 【冬期特別招待講習3講座締切まであと4日】過去問で点数を伸ばすためにやっていたこと③

こんにちは!

東進ハイスクール志木校担任助手の前小屋です。

本日は私流の過去問でやっていたことです!

 

まず、過去問に限らずのことですが、

私が勉強するときに常に意識しているのが

自分の実力順番です。

例えば英語の単語や文法をしらずに

長文を読むのが難しいように、

自分の実力に合っていないものを勉強するのは

基本的に効率が悪いです。

自分のレベルより少し高め

までを解くようにしています。

また、それをふまえて、

これをやる次にこれをやれば効率が良いだろう

と自分で考えて

勉強の方針を決めることも重要です。

過去問でも同じように、

順番を意識して勉強していました。

 

もう一つ意識していたのは時間帯です。

まだ少し早いかもしれないですが、

本番が近づいてきたら

より試験に近い状態で問題に臨むべきだと思います。